HPで集客!お客を増やすSEO対策に強い
佐賀のホームページ制作会社
YAMATSUではとりあえず名刺代わりのお手軽なホームページ~、ネットで営業活動をしてくれる費用対効果の高いホームページまで幅広く対応しています。
YAMATSUでは、企業のコーポレートサイトの新規立ち上げ・リニューアル、スマートフォンサイトの制作、Amazonへの新規出店支援など幅広く対応しています。
特にSEO対策に関しては蓄積したノウハウと実績を持っており、ホームページの分析・解析を得意としている会社です。
ホームページの分析・解析をすることによって、売上を上げたり問い合わせを伸ばす為には何が必要なのか?という問題点を詳細に洗い出すことができます。
現在、Webからのネット集客にお悩みの方は、まずホームページの分析・解析ができるWebの健康診断をおすすめします。

その他にも弊社では、企業のイメージアップ、商品のイメージアップを図るPR動画制作にも対応しています。
近年はYahooやGoogleでの検索だけでなく、Youtubeで検索するユーザー層が増加傾向にあるので、動画をマーケティングに活用することで、企業や商品のイメージアップ&集客後の商品購入につなげる効果を生み出せます。
お客様の環境に合わせた最適なご提案をさせて頂きますので、動画撮影についてもお気軽にご相談下さい。
上記が、弊社で撮影・制作させて頂いた株式会社 佐賀自然環境機構様の唐津産ブランド自然薯「ネバリ勝ち」のPR動画になります。
Webを活用して売上を上げる流れ
ホームページを制作する目的は何でしょうか?「自社や商品を知ってもらう」「宣伝をしてくれる」「求人を増やす」など様々ですが、最終的な目的は売上アップにつながるのではないでしょうか?。

現在お持ちのホームページから「売上を上げる」「問い合わせを増やす」という目的は達成できていますでしょうか?。
Web(ホームページ)を活用して、継続的に「売上を上げる」「問い合わせを増やす」為には、
- 分析をする。
- 分析を元に集客の為の施策を講じる。
- 売上の推移を元に分析をする。
- 以降繰り返し
「Webからの問い合わせを増やしたい」
「売上を上げたい」
「アクセスはあるのに成約率が低い」
などのWebの疑問に対して、健康診断的な意味合いで自社サイトの分析・解析をオススメしています。
問題点や改善点をデータを元に浮き彫りにすることにより、集客に必要な施策も自ずと見えてきますので、集客に悩むWebの担当者様はお気軽にお問い合せ下さい。
売上を上げる為のホームページのリニューアル
売上を上げることができていないホームページをいつまで使い続けますか?今、この瞬間にも売上を上げる機会を損失している可能性を考えたことはありますか?

Google検索は、これまでパソコンサイトのデータを検索結果に反映していましたが、2018年以降はスマホサイトのデータを検索結果に反映させていきます。
弊社の統計データによりますと、ターゲット層やサイトのジャンルにもよりますが、ホームページを訪れるユーザーの約50~80%はスマートフォンでサイトを見ています。
このような状況を踏まえた上で、現在スマホに対応していないホームページのリニューアルを検討されている場合は、
- スマホユーザーが見やすいレイアウト
- スマホユーザーが使いやすい機能
- 表示速度が速さを意識した仕組み作り
などを意識して、ユーザーとGoogleに正しく情報を伝えられるリニューアルを検討されることをオススメします。
ちなみに弊社のホームページ制作では、デフォルトでスマホ・タブレット・パソコンでの表示に最適化したレスポンシブデザインでの制作をご提案させて頂いています。